震災時緊急連絡アプリ_Free (v. 1.02)
technonet опубликовал приложение 2013-01-14
(обновлено 2013-01-14)
震災時緊急連絡アプリは、地震発生時の自分の居場所を自動でメール送信するアプリケーションです。
地震が発生したときに、地震情報、自分の居場所、メッセージを自動でメール送信します。また、アラームで地震の発生をお知らせします。あなたの大切な家族や友人のメールアドレスを登録しておけば、地震発生時にあなたがどこにいたのかを知らせることができます。 Free版では、地震発生時にメールを送信する宛先メールアドレスの登録件数は1件です(有償版は最大5件)。また地震アラーム機能は有償版に追加されています。
※ 実際の地震発生から、本アプリのアラーム発生までには誤差が生じます。あらかじめご了承ください。 ※ メールの送信にはGmailを利用しているため、Gmailアカウントが必要となります。 ※ メール送信先のアドレスがドメイン指定受信をされている場合にはメールが届かない場合があります。あらかじめご了承ください。
○アプリ機能 ・メールの自動送信 Gmailアカウントを使用して、メールを自動送信します。(最大1件) ・現在地の取得 GPSを利用してあなたの現在地を取得します。 ・地震情報の一覧表示 過去の地震の履歴を表示します。(最大20件) ・地震情報の取得 Twitterから地震情報を取得します。
メールの自動送信は「地震判定設定」の「震度」、「マグニチュード」のどちらかが設定値以上、かつ「震源地からの距離」が設定値以内の時に発生します。
○震災時緊急連絡アプリ使い方説明
・メールの自動送信をONにする 設定画面の「メール自動送信」の項目をタップしてチェックを入れるとメール自動送信がONになり、地震発生時にあらかじめ登録してあるアドレス宛にメールを送信します。 メールの自動送信は「Gmailアカウントの登録」、「宛先メールアドレスの登録」、「所定位置の登録」が必要です。事前に登録した後、メールの自動送信をONにしてください。 送信するメールの本文は、発生した地震の情報(日時、震源地、最大震度、マグニチュード)、あなたの現在地の住所と座標(「現在地の自動取得」がOFFの場合は「所定位置の登録」で登録した住所と座標)、「メッセージの登録」で登録したメッセージが追加されます。 メール自動送信の発生条件を変更する場合には、「地震判定設定」→「震度」、「マグニチュード」、「震源地からの距離」の各設定値を変更してください。
・メールの自動送信をOFFにする 設定画面の「メール自動送信」の項目をタップしてチェックを外すとメールの自動送信がOFFになります。地震が発生した場合、メールは自動送信されません。
・Gmailアカウントを登録する 設定画面の「メール送信設定」→「Gmailアカウントの登録」でお使いのGmailアカウントを登録してください。メールの自動送信では、ここで登録されたGmailアカウントからメールを送信します。
・宛先メールアドレスを登録する 設定画面の「メール送信設定」→「宛先メールアドレスの登録」でメールを自動送信する宛先のメールアドレスを登録してください。最大1件登録可能です。一覧表示の項目をタップすると電話帳を表示します。登録したい宛先をタップすると宛先に登録します。 宛先の登録を解除する場合は、解除したい宛先を長押ししてください。登録解除確認ダイアログが表示されOKボタンをタップすると、登録が解除されます。
・メッセージを登録する 設定画面の「メール送信設定」→「メッセージの登録」をタップしてメール本文に追加する文章を入力してください。自動送信するメールの本文に登録した文章を追加します。
・メールをテスト送信する 設定画面のオプションメニュー「テスト送信」をタップすると、地震アラーム発生時に自動送信するメールのテスト送信ができます。
・地震判定設定の震度を変更する 震度の初期値は「震度3以上」に設定されています。設定画面の「地震判定設定」→「震度」の項目をタップして、震度の設定値を変更することができます。
・地震判定設定のマグニチュードを変更する マグニチュードの初期値は「マグニチュード3.0以上」に設定されています。設定画面の「地震判定設定」→「マグニチュード」の項目をタップして、マグニチュードの設定値を変更することができます。
・地震判定設定の震源地からの距離を変更する 震源地からの距離の初期値は「300km以内」に設定されています。設定画面の「地震判定設定」→「震源地からの距離」の項目をタップして、震源地からの距離の設定値を変更することができます。
・現在地を自動取得する 設定画面の「地震判定設定」→「現在地の自動取得」の項目をタップしてチェックを入れると現在地の自動取得がONになり、あなたの現在地を取得します。GPSで現在地を取得しない場合は「所定位置の登録」で自宅や勤務先などを登録してください。
・所定位置を登録する 設定画面の「地震判定設定」→「所定位置の登録」をタップして自宅や勤務先などの所定位置を登録してください。「現在地の自動取得」OFFの状態、またはGPS情報が取得できない時にメールを自動送信する場合、メールの現在地には登録した所定位置を追加します。 表示された地図上の登録したい位置を長押しすると、長押しした場所の住所を表示します。OKボタンをタップすると地図上にアイコンが表示され住所を登録します。所定位置を変更する場合には、変更したい場所を長押ししてOKボタンをタップすると所定位置を変更します。
・地震情報の更新間隔を変更する 地震情報の更新間隔の初期値は「1分」に設定されています。設定画面の「地震判定設定」→「地震情報の更新間隔」をタップして、Twitterの地震情報を取得する間隔を変更することができます。
・地震情報を確認する 履歴一覧画面で過去の地震情報を確認できます(最大20件)。項目をタップすると、日時、震源地、最大震度、マグニチュードを表示し、地図上で震源地を確認できます。
○対応機種 ・Android2.1以上
○動作確認済み機種 ・Xperia Android2.1 ・Xperia acro Android2.3
|