Популярные комиксы в Android Market

Критерий сортировки:
3401-3410 из 7240
Иконка для "Girl of ant empire" Bad Taste 1.0

"Girl of ant empire" Bad Taste (v. 1.0)

Hamster Books опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

No1 Bad Taste Comic fron Japan!

Musiko is a pretty girl.  She loves Mr. Kobayashi. Kobayashi is a player of the baseball school club. However, Kobayashi doesn't love her. Musiko is sad. She cries very much.

And, Musiko is revenged on Kobayashi. She trained the killer ants!
A lot of ants attack Kobayashi! He screams! He suffers!

Musiko laughed at Kobayashi because she still loved him. ...

Language is English.
Genre: Bad Tast Comic
Pages: 25p full-color
Author: Mori Kanda
Publisher: Hamster Books

US$1.15
Иконка для しゃあた傑作選VOICE-ボイス-本編 1.0.0

しゃあた傑作選VOICE-ボイス-本編 (v. 1.0.0)

toyou опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

しゃあた傑作選vol.1「VOICE-ボイス-」本編
せつない恋の病・・・キュンキュンしてみません?

【あらすじ】
高2になって付き合いだした晶(あきら)と祐貴(ゆうき)
周りから見れば何の問題もない普通のカップル。
だけど最近、私の声が祐貴に届いていないみたい。
ねえ祐貴、私の声が聞こえてる?私の思いが届いてる?
しゃあた傑作選vol.1「VOICE-ボイス-」(本編)
【作家】
ペンネーム:しゃあた
フリーの漫画家。ジャンルは少女漫画・TLなど。現在は商業誌、携帯コミック等に描き下ろし執筆中。

US$1.15
Иконка для UFOちゃん 第13集 1.0

UFOちゃん 第13集 (v. 1.0)

Delta Corp опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

なぜか地球に住み着いたべらんめえ調宇宙人親子の生活を描いたギャグ4コマ作品。お笑いケータイサイト「ドパミン」に掲載された20本を収録!

<推奨Android OS>
Android1.6、2.1、2.2
※今後順次対応予定!

US$2.30
Иконка для 桃エロ乙女チック短歌 vol.1(アトリエパレッツ絵本) 1.0.2

桃エロ乙女チック短歌 vol.1(アトリエパレッツ絵本) (v. 1.0.2)

AZ.Inc опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

アトリエパレッツ絵本『桃エロ乙女チック短歌 vol.1(アトリエパレッツ絵本)』

著 者:さかい まみ

監修者:松本えつを
出版社:えびばで号
発行日:2011年4月30日


---操作方法---

前ページに移動:画面左端部をタップ
次ページに移動:画面右端部をタップ
拡大・縮小:画面長押し後、上下にスライド


【作品紹介】
2010年アルファポリス コンテンツ大賞にて、
読者賞を受賞された新鋭歌人のさかいまみ氏による短歌集。
「絵とお話」の本ではなく「短歌と写真」の本。
彼女の短歌で謳い上げる想いはきっと女性なら共感できるのではないでしょうか。

【著者紹介】

さかい まみ
桃エロ乙女チック歌人。横浜生まれの横浜育ち。9歳年下の彼をきっかけに2003年ごろより短歌を詠み始める。
事実、妄想、過去、未来を織り交ぜながらちょっぴりHな「恋するキモチ。」と凛として切ない「乙女なキモチ。」を短歌に詠み続けている。

■「桃エロ乙女チック短歌」毎日更新中! http://ameblo.jp/sakai-mami
■Twitter http://twitter.com/sakaimami


【監修者紹介】

松本 えつを
東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。女性絵本作家・エッセイスト。
代表的な著書に『おめでとう、1歳。0→1(ゼロワン)』『バンザイ』『しゃらしゃらDays』等。
絵本の学校「東京クリエイターアカデミー」創設者。アトリエパレッツプロデューサー。
*公式サイト「日刊ちこら」(URL: http://etsuwo.com/ )
*「東京クリエイターアカデミー」(URL: http://ehon-sakka.com/ )


【アトリエパレッツ絵本とは?】

アトリエパレッツとは、2010年に発足した「絵本やイラストで、女性と子どもの笑顔を増やすクリエイター集団」のこと。
現在、10名の絵本作家が在籍し、日々、女性と子どもの笑顔を増やすための絵本を執筆している。
目指すは5年間で100万回の笑顔を生み出すこと!
*「Atelier Palettes」(URL: http://we-are-palettes.jp/ )


【関連作品】

随時追加中。
2011年3月以降、「アトリエパレッツ」と検索すると表示されるようになります。

※一部機種によっては対応しておりません。

US$3.00
Иконка для ちょっとだけあそぼ(アトリエパレッツ絵本) 1.0.1

ちょっとだけあそぼ(アトリエパレッツ絵本) (v. 1.0.1)

AZ.Inc опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

アトリエパレッツ絵本『ちょっとだけあそぼ』

著 者:うちやま あこ

監修者:松本えつを
出版社:えびばで号
発行日:2011年4月30日


---操作方法---

前ページに移動:画面左端部をタップ
次ページに移動:画面右端部をタップ
拡大・縮小:画面長押し後、上下にスライド


【作品紹介】

とつぜんのおるすばんをたのまれたゆこちゃん。
いつもすぐかえってくるはずのおかあさんが なかなかかえってきません。
おうちにひとりぼっちでさみしくなったゆこちゃんは へやのすみにおいてあるむしかごのなかに おなじようにひとりぼっちのかぶとむしさんをみつけます。

ちいさな女の子の日常生活のなかで起きる、ハラハラドキドキの物語です。


【著者紹介】

うちやま あこ
愛知県名古屋市生まれ、神奈川県相模原市在住。保育士。
絵本の世界に引き込まれていく子どもたちの姿を見ながら、
自分が作った絵本を読み聞かせたいという想いが芽生え、絵本を描き始める。
ドキドキハラハラする、おるすばん時間を描いた『ちょっとだけあそぼ』でデビュー。
好きな言葉は「どうにかなるさ!」


【監修者紹介】

松本 えつを
東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。女性絵本作家・エッセイスト。
代表的な著書に『おめでとう、1歳。0→1(ゼロワン)』『バンザイ』『しゃらしゃらDays』等。
絵本の学校「東京クリエイターアカデミー」創設者。アトリエパレッツプロデューサー。
*公式サイト「日刊ちこら」(URL: http://etsuwo.com/ )
*「東京クリエイターアカデミー」(URL: http://ehon-sakka.com/ )


【アトリエパレッツ絵本とは?】

アトリエパレッツとは、2010年に発足した「絵本やイラストで、女性と子どもの笑顔を増やすクリエイター集団」のこと。
現在、10名の絵本作家が在籍し、日々、女性と子どもの笑顔を増やすための絵本を執筆している。
目指すは5年間で100万回の笑顔を生み出すこと!
*「Atelier Palettes」(URL: http://we-are-palettes.jp/ )


【関連作品】

随時追加中。
2011年3月以降、「アトリエパレッツ」と検索すると表示されるようになります。

※一部機種によっては対応しておりません。

US$3.00
Иконка для 三色うさぎのシー・ハイ・クロウ(アトリエパレッツ絵本) 1.0.1

三色うさぎのシー・ハイ・クロウ(アトリエパレッツ絵本) (v. 1.0.1)

AZ.Inc опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

アトリエパレッツ絵本『三色うさぎのシー・ハイ・クロウ』

著 者:akane

監修者:松本えつを
出版社:えびばで号
発行日:2011年4月30日


---操作方法---

前ページに移動:画面左端部をタップ
次ページに移動:画面右端部をタップ
拡大・縮小:画面長押し後、上下にスライド


【作品紹介】

三色うさぎのシー・ハイ・クロウはいつもささいなことでケンカばかり。
あるひ、いつものようにガヤガヤ、バタバタしながら川へ行くと・・・

問題を解決しようとする3匹。でも行動は三者三様。それ故にまた、意見の衝突がおこります。
こんなに可愛いうさぎ達の、どこか身に覚えがある言い合いに、自らの生活を思い返されます。


【著者紹介】

akane

1985年、京都生まれ。成安造形大学・イラストレーションクラス卒業。
ホームページ「●●●HAPPIN●●●」http://milmil.cc/user/happin




【監修者紹介】

松本 えつを
東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。女性絵本作家・エッセイスト。
代表的な著書に『おめでとう、1歳。0→1(ゼロワン)』『バンザイ』『しゃらしゃらDays』等。
絵本の学校「東京クリエイターアカデミー」創設者。アトリエパレッツプロデューサー。
*公式サイト「日刊ちこら」(URL: http://etsuwo.com/ )
*「東京クリエイターアカデミー」(URL: http://ehon-sakka.com/ )


【アトリエパレッツ絵本とは?】

アトリエパレッツとは、2010年に発足した「絵本やイラストで、女性と子どもの笑顔を増やすクリエイター集団」のこと。
現在、10名の絵本作家が在籍し、日々、女性と子どもの笑顔を増やすための絵本を執筆している。
目指すは5年間で100万回の笑顔を生み出すこと!
*「Atelier Palettes」(URL: http://we-are-palettes.jp/ )


【関連作品】

随時追加中。
2011年3月以降、「アトリエパレッツ」と検索すると表示されるようになります。

※一部機種によっては対応しておりません。

US$3.00
Иконка для 遠くの街で(アトリエパレッツ絵本) 1.0.1

遠くの街で(アトリエパレッツ絵本) (v. 1.0.1)

AZ.Inc опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

アトリエパレッツ絵本『遠くの街で』

著 者:ゆあさみのる

監修者:松本えつを
出版社:えびばで号
発行日:2011年4月30日


---操作方法---

前ページに移動:画面左端部をタップ
次ページに移動:画面右端部をタップ
拡大・縮小:画面長押し後、上下にスライド


【作品紹介】

平和すぎる生活にあきあきした青年が、自らが望む希望の街を探しにたびに出る事を決意する。
その先で、ある青年と出会い、共にいくつもの街を旅するなかで、様々な価値観の相違を知る。
最終的に行き着いた街は、、、

筆者が中国への訪問で感じた事をもとに作成された絵本である。


【著者紹介】

群馬県出身、千葉県在住。
会社員として仕事をする傍ら、イラストレーターとして活動する。
東京クリエーターアカデミー入学を機に、絵本の創作に携わる。
自身が体験した日本と中国の文化の違いをもとに作成した本書が、
絵本として処女作である。

【監修者紹介】

松本 えつを
東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。女性絵本作家・エッセイスト。
代表的な著書に『おめでとう、1歳。0→1(ゼロワン)』『バンザイ』『しゃらしゃらDays』等。
絵本の学校「東京クリエイターアカデミー」創設者。アトリエパレッツプロデューサー。
*公式サイト「日刊ちこら」(URL: http://etsuwo.com/ )
*「東京クリエイターアカデミー」(URL: http://ehon-sakka.com/ )


【アトリエパレッツ絵本とは?】

アトリエパレッツとは、2010年に発足した「絵本やイラストで、女性と子どもの笑顔を増やすクリエイター集団」のこと。
現在、10名の絵本作家が在籍し、日々、女性と子どもの笑顔を増やすための絵本を執筆している。
目指すは5年間で100万回の笑顔を生み出すこと!
*「Atelier Palettes」(URL: http://we-are-palettes.jp/ )


【関連作品】

随時追加中。
2011年3月以降、「アトリエパレッツ」と検索すると表示されるようになります。

※一部機種によっては対応しておりません。

US$3.00
Иконка для おんがくかの旅(アトリエパレッツ絵本) 1.0.2

おんがくかの旅(アトリエパレッツ絵本) (v. 1.0.2)

AZ.Inc опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

アトリエパレッツ絵本『おんがくかの旅』

文  :ナガトカチコ
絵  :ナガトカチコ

監修者:松本 えつを
出版社:えびばで号
発行日:2011年4月30日

※この作品は、下記webサイト「アトリエパレッツ」で、中身の全部または一部のページを無料で閲覧することができます。→*「Atelier Palettes」(URL: http://we-are-palettes.jp/ )


---操作方法---

前ページに移動:画面左端部をタップ
次ページに移動:画面右端部をタップ
拡大・縮小:画面長押し後、上下にスライド


【作品紹介】
おんがくかは、行く先々で色々な音と出会います。
会話を楽しむように、音を楽しむのです。
かれは、あなたの音にも出会いたいと思っています。

【著者紹介】
ぶん・え:ナガトカチコ
1981年 広島県生まれ。 ホームページ:http://kachico.net

【監修者紹介】

松本 えつを
東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。女性絵本作家・エッセイスト。モノをつくる大人の学校「東京クリエイターアカデミー」創設者。アトリエパレッツ絵本プロデューサー。代表的な著書に『おめでとう、1歳。0→1(ゼロワン)』『バンザイ』『しゃらしゃらDays』等。
*公式サイト「日刊ちこら」(URL: http://etsuwo.com/ )


【アトリエパレッツ絵本とは?】

アトリエパレッツとは、2010年に発足した「絵本やイラストで、女性と子どもの笑顔を増やすクリエイター集団」のこと。現在、10名の絵本作家が在籍し、日々、女性と子どもの笑顔を増やすための絵本を執筆している。目指すは5年間で100万回の笑顔を生み出すこと!
*「Atelier Palettes」(URL: http://we-are-palettes.jp/ )


【関連作品】

随時追加中。
2011年4月以降、「アトリエパレッツ」と検索すると表示されるようになります。

★このアプリの著者印税は全額、東北地方太平洋沖地震被災地へ寄付させて頂きます。

※一部機種によっては対応しておりません。

US$3.00
Иконка для きっとあしたパンやさん(アトリエパレッツ絵本) 1.0.1

きっとあしたパンやさん(アトリエパレッツ絵本) (v. 1.0.1)

AZ.Inc опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

アトリエパレッツ絵本『きっとあしたパンやさん』

著 者:ささはら けいこ

監修者:松本えつを
出版社:えびばで号
発行日:2011年4月30日


---操作方法---

前ページに移動:画面左端部をタップ
次ページに移動:画面右端部をタップ
拡大・縮小:画面長押し後、上下にスライド



【作品紹介】

ここは もりの パンやさん。オジサンは きょうも あさから パンをやいています。
でも あれれ。なんだか ちょーっと こげくさい?

おっちょこちょいなオジサンと かわいいどうぶつたちが ちからをあわせてパンをつくります。さて、パンはうまくやけるのでしょうか。

細部まで、著者のこだわり満載の絵本。1ページ1ページ、じっくりと味わいたい一冊です。




【著者紹介】

ささはら けいこ

北海道札幌市生まれ、千葉県在住。絵本作家・フワリフラリのイラスト屋。
2008年、金沢美術工芸大学 油絵専攻を卒業。
2010年、フリーで絵本・イラスト制作を開始。
同年、絵本作家3人による絵本創作グループ「ペロンペロンドロップス」を結成。イラストを担当。
ホームページ「きまぐれポッケ」:http://keikosasahara.web.fc2.com/


【監修者紹介】

松本 えつを
東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。女性絵本作家・エッセイスト。
代表的な著書に『おめでとう、1歳。0→1(ゼロワン)』『バンザイ』『しゃらしゃらDays』等。
絵本の学校「東京クリエイターアカデミー」創設者。アトリエパレッツプロデューサー。
*公式サイト「日刊ちこら」(URL: http://etsuwo.com/ )
*「東京クリエイターアカデミー」(URL: http://ehon-sakka.com/ )


【アトリエパレッツ絵本とは?】

アトリエパレッツとは、2010年に発足した「絵本やイラストで、女性と子どもの笑顔を増やすクリエイター集団」のこと。
現在、10名の絵本作家が在籍し、日々、女性と子どもの笑顔を増やすための絵本を執筆している。
目指すは5年間で100万回の笑顔を生み出すこと!
*「Atelier Palettes」(URL: http://we-are-palettes.jp/ )


【関連作品】

随時追加中。
2011年3月以降、「アトリエパレッツ」と検索すると表示されるようになります。

US$3.00
Иконка для コロボックルのユウキ(アトリエパレッツ絵本) 1.0.1

コロボックルのユウキ(アトリエパレッツ絵本) (v. 1.0.1)

AZ.Inc опубликовал приложение 2011-12-11
(обновлено 2011-12-11)

アトリエパレッツ絵本『コロボックルのユウキ』

著 者:守川 大史

監修者:松本えつを
出版社:えびばで号
発行日:2011年4月30日


※この作品は、下記webサイト「アトリエパレッツ」で、中身の全部または一部のページを無料で閲覧することができます。→*「Atelier Palettes」(URL: http://we-are-palettes.jp/ )


---操作方法---

前ページに移動:画面左端部をタップ
次ページに移動:画面右端部をタップ
拡大・縮小:画面長押し後、上下にスライド


【作品紹介】

コロボックルのユウキは、
ユウキというなまえとは、
かけはなれておくびょうもの。
木こりのおとうさんが おくびょうをなおすために ユウキを山につれていきますが
ユウキは おとうさんのしごとを ふやすばかり、、、。

ついにびょうきで たおれてしまった大好きなおとうさんのために
ユウキははじめてちいさな勇気をふりしぼります。

*ほわっと心に勇気がもらえる、癒しの守川大史ワールドです*


【著者紹介】

守川大史
1978年、東京生まれ。
小さな頃から、絵を描くのが好きで、学習ノートのはしっこに絵を描いて過ごす。
中学、高校と卒業したあと、絵をお仕事にするのってどうするのだろうと手探りしながら、
1998年、日本デザイナー学院グラフィックデザイン科に入学。デザインの専門知識を得ていく。
その中で、絵を仕事にしていくと考え、イラストメーターを目指す。
2006年、イラストレーターとして、本格的な仕事を開始。
イラストレーターをしていく中、もっと自分の絵、自分の世界を知ってもらいたいという思いから、絵本を作り始める。
2010年、東京クリエイターアカデミーへ入学。
卒業後、えびばで号所属クリエイターとして新たな一歩を踏み出す。
2010年、アルファポリスwebコンテンツ「大賞」受賞。

*「一日一粒癒しのイラスト工房」 http://we-are-palettes.jp/doni/
*「公式サイト」 http://ehon-sakka.com/promotion/
* Twitter http://twitter.com/HiroshiMorikawa/   


【監修者紹介】

松本 えつを
東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。女性絵本作家・エッセイスト。モノをつくる大人の学校「東京クリエイターアカデミー」創設者。アトリエパレッツ絵本プロデューサー。代表的な著書に『おめでとう、1歳。0→1(ゼロワン)』『バンザイ』『しゃらしゃらDays』等。
*公式サイト「日刊ちこら」(URL: http://etsuwo.com/ )


【アトリエパレッツ絵本とは?】

アトリエパレッツとは、2010年に発足した「絵本やイラストで、女性と子どもの笑顔を増やすクリエイター集団」のこと。現在、10名の絵本作家が在籍し、日々、女性と子どもの笑顔を増やすための絵本を執筆している。目指すは5年間で100万回の笑顔を生み出すこと!
*「Atelier Palettes」(URL: http://we-are-palettes.jp/ )


【関連作品】

随時追加中。
2011年4月以降、「アトリエパレッツ」と検索すると表示されるようになります。

※一部機種によっては対応しておりません。

US$3.00
Страница:  «    1 …  338   339   340   341   342   343   344   … 724   »